オススメする事業者さま
- すでに海外展開していらっしゃる事業者さま
- 当初から海外を視野に入れている事業者さま
・
・
勤務地と日本語スキル
ご採用は、日本国内での職場ご採用(来日招聘)、フランスでのフルリモート、どちらも可能です。
一般論として、日本国内で職場採用する場合、人材は「日本に来たい人材」です。日本語能力は総じて高い(JLPT1級~3級程度)一方で、専門知識・実績はまだ不十分という傾向があります。若手採用・育成・スキルアップという手順を踏んでいきます。来日に際して取得する在留資格は、技術・人文知識・国際業務になると想定しております。
フランスでのリモート採用の場合は、専門性が高い人材、実績等が豊富な人材になります。反面、日本語能力はさほど高くない(JLPT2級程度以下)傾向があります。当然ながら、ビザ取得の必要性はありません。
・
・
求職者像と採用効果
求職者さんは「グローバルキャリアの形成」を望んでいます。
そして、その一環として日本企業に《も》関心をもっています。
「日本就職が最終目的」ではありません。フランスはGDP6位の技術大国。
日仏両国は、互いに高度な文化をもつ一方
価値観・生活スタイルは、まるで正反対、
VUCA時代に必須の人材です。日本人社員さんと同等もしくはそれ以上の
専門性・技術をもつヨーロッパ社員さんとが
業務においてシナジーと行動変容をもたらします。
世界と戦える製品開発やサービス提供を実現できます。
グローバル戦略の充実、人的資本経営への転換が図れます。
・
・
【ブレーン & リーダー】活躍領域
まさに「フランス人さんならでは」。
とび抜けた価値観・好奇心から、既成概念にとらわれない斬新でクリエイティブな発想を生み出すのが得意な活動領域です。会社組織でいえば、課長・係長・主任級。一定領域の専門分野をまかされながら、企画や部門管理なども担う役割です。
・・
・
たったひとつの気づき
・
・
・
お問合せ
・